平らかに なごやかに まるく わたしらしく

笑い文字10周年記念個展

2024年10月8日(火) 〜 10月13日(日)

ギャラリー銀座

ご来場者プレゼント

ご来場の方へ、LINEのお友達になってくださったらささやかな10周年記念のプレゼントをお渡ししています。

ごあいさつ

おかげさまで笑い文字普及協会を作って10周年を迎えました。

 今回の個展は、笑い文字を中心に
「平らかになごやかにまあるく わたしらしく」。

この10年を振り返ると、いろんなことがあったけど、
その時々の大きな出来事さえ、
振り返るとなだらかな丘の一部でしかないような気がします。

 

平らで和やかに、平和で、そしてまあるく人とつながる。
しかもわたしらしく。

わたしの凸凹も、大きく見ると、なだらかな丘の一部でしかない。

 

いろんなわたしをゆるして認めながら、
大切に生きて大切なとつながる。

そんなことを思いながら、作品を作らせていただきました。 

2階では、笑い文字私の人生の歩みの展示や
笑い文字体験コーナーもあります。

 アート書やてのひらの仏さまもお楽しみください。

会場

◾︎会場
ギャラリー銀座
◾︎住所
東京都中央区銀座2-13-12
◾︎会期
2024年10月8日(火) 〜 10月13日(日)
◾︎営業時間
11時~18時
(最終日のみ13時まで)
◾︎お問い合わせ先
03-3541-6655
gallery@rr.iij4u.or.jp
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

作品

会場にて展示品を販売しております。
会期終了後、一部商品をWEB販売を予定。

笑い文字

余白(20px)

アート書

余白(20px)

てのひらの仏さま

余白(20px)

展示作品は会場で購入後、お持ち帰りいただけます。

展示作品は、会期中であってもお持ち帰りいただけます。(配送も可能です)

会場では、現金の他に各種クレジットカート決済が可能です。

◆利用可能な決済方法◆
現金/JCB/Diners Club/Discover/Visa/Mastercard/Amex/交通系IC

PROFILE

Peraichi
廣江 まさみ / Hiroe Masami

2011年、笑いヨガの共著本のサインのために愛らしい笑顔の入った筆文字を筆ペンで書き始める。請われるままに全国で教え始め、2014年49歳の時に『笑い文字普及協会』を創設。笑い文字をコミュニケーションアートとして普及し始める。
子供時代は赤面症で吃音が強く、自分のことを表現したり、人と話すことが苦手。 1人で本を読んだり絵を書くのが好きな子供だった。 結婚後3人同時の家族介護でPTSDとなり、20年後に離婚。母子家庭となる。 その後笑いヨガを通して笑顔の大切さを知り、別人のように明るく元気になる。

無垢な笑顔の笑い文字と、その笑顔から生み出される想いを言葉にして伝えていくことを繰り返す過程で、「自分の想いを生きる大切さ」を深く理解し、人の外側と内側の想いを対話させてゆく『内的会話』をベースにした作品の制作を始める。 2021年より、本格的に仏画やアート書など様々な筆の表現も始める。 2022年にはロンドンでアート展を開催。その自由で大胆な墨の表現は、漢字を知らないロンドンの人にも抽象画のように受け入れられ、好評を博す。 「笑い文字講座」受講生は3.5万人。50代女性を中心に500名を超える講師を育成。

著書5冊、日本郵便の切手「想いを伝える笑い文字シリーズ」では140デザインを超える切手を作成。学研ステイフル、日本ホールマーク社「想いを伝える笑い文字」シリーズなどを展開する。

文部科学大臣賞受賞。座右の銘は「すべての人が 自分らしく生きる」。 鎌倉在住。温泉と豆大福が好き。

略歴
  • 2012年 『笑って元気!楽しい笑いヨガ』本のサインとして笑い文字を書き始める
  • 2013年 請われるままに各地で教え始める、講師が生まれる
  • 2014年 講師の葬儀をきっかけに協会設立を決意
        協会設立(6月27日)
        北海道寿都郡黒松内町で町長以下職員の名刺作成
        個展や初の行政講座 カナダで講座を開催
  • 2015年 ネットショップ『笑い文字商店』開設
         南三陸ボランティアを実施
         『あなたは大事な人 幸せを呼ぶ笑い文字』発売(みらいパブリッシング・7刷)
  • 2016年 日本郵便本社管理者登用研修
         フレーム切手『想いを伝える「笑い文字」』 全国発売即日完売
         神戸山手大学インバウンド講座
  • 2017年 香港で講座開催
         日本郵便各支社にて講座開催、東京、大阪、福岡で切手発売
         『想いを伝える「笑い文字」第2集』『想いを伝える「笑い文字」第3集』『笑い文字ポストカードセット』『⼤阪夢切⼿ ⼤阪限定 想いを伝える笑い⽂字 82円ver.』『⼤阪夢切⼿ ⼤阪限定 想いを伝える笑い⽂字 62円ver.』『福来る福岡 笑い文字』
         黒松内町体育館壁面制作、神戸血液センターポストカード作成
         協会アワード2017 最優秀社会貢献賞受賞
  • 2018年 協会アワード2018文部科学大臣賞受賞
        帝国ホテルイベント出展
        海外グリーティング補助切手デザイン(350万枚)
        『信濃の国の笑い文字フレーム切手』発売
        『感謝と喜びが伝わる「笑い文字」練習帳』発売(5月 かんき出版)
        『遠慮なく幸せになればいい 68の言葉と笑い文字』発売(11月かんき出版)
        全国各地の中央郵便局で講師による年賀状講座開催
        雑誌『一個人』連載開始(~2020年5月号)

  • 2019年 『「笑い文字」見本集 幸せを引き寄せる言葉たち』発売(6月 講談社)
         『⼤阪夢切⼿ 想いを伝える笑い⽂字 第2集』『信濃の国の笑い⽂字Ⅱ』など切手発売
         学研ステイフルにて『想いを伝える 笑い文字シリーズ』のステーショナリー発売開始
  • 2020年 オンラインでの笑い文字講座を開始。
          広島で『おのみち笑い文字切手』切手発売
         千葉で『頑張ろう︕︕ ちば』切手発売
         笑い文字のカレンダー発売
  • 2021年 笑い文字公式Instagram 開始
         笑い文字公式LINE 開始
         笑い文字のカレンダー2022発売
         日本ホールマークにて笑い文字のステーショナリーシリーズ発売 
         笑い文字のオンラインサロン開始
  • 2022年 イギリスロンドン・東京銀座にて作品の展示
        笑い文字のカレンダー2023発売
  • 2023年  笑い文字のカレンダー2024発売
         『想いが伝わる 笑い文字レッスン』発売
  • 2024年 笑い文字普及協会10周年を迎える。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
著書一覧
感謝と喜びが伝わる「笑い文字」練習帳
(かんき出版)
遠慮なく幸せになればいい 68の言葉と笑い文字
(かんき出版)
「笑い文字」見本集 幸せを引き寄せる言葉たち
(講談社)
想いが伝わる 笑い文字レッスン
(かんき出版)
表示したいテキスト

てのひらの仏さまオーナー様の会

持念仏の会「まるこう」

念持仏は、自分だけの特別な仏さま。
昔から人は自分だけの仏さまを持って 自分の部屋や枕元に置いたり、 ここぞというときには 懐や髷にひそませて旅や戦に出たものでした。 立派な大きな仏像ではなく、 小さな手のひらに収まる仏さまだからこそ 不安な時に、きゅっと握ったり 安心の時に、思わず手に包んで頭を下げたり。
あがめるのではなく、あなたに寄り添う 小さな手のひらサイズの仏さま。
そんな自分だけの仏さまを持つ方たちのグループを作りました。

「講(こう)」は江戸時代の言葉で「グループ」のこと。
ちょっとクラッシックなネーミングにしたのは、ずーっと長くこの仏さまと仲良くなってほしいから。
手のひらの仏さまの 合掌は蓮の花のつぼみのかたち。
手のひらは、 大切なものを受け取ることもできますし、 大切なものを包むこともできます。
人に大切なものを渡すこともできる。 この柔らかな慈愛の表情の 手のひらの仏さまを持つ皆さまそれぞれが、 自分の仏さまとつながり、 人とつながることを願って 念持仏の会「まるこう」を作らせていただきました。
まるこうでは 年に一度の集まりや ご自身のてのひらの仏さまと 個展にご来場いただいたら 小さなプレゼントをご用意させていただきます。

※特定の宗教ではありません ふるってご参加ください。

念持仏の会「まるこう」の特典

  • 会員だけの特別なLINEアカウントにご招待。
  • 「うちの仏さま 自慢する会」(お茶会・お食事会)参加権
  • 修学旅行イベントのご案内
  • 廣江の制作過程のご案内
  • 次の展示イベントの優先ご案内
  • 入会料無料で参加いただけます。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

ご参加は直接会場でお申し込みください。

CONTACT